top of page
訪問歯科
診療
お知らせ

訪問歯科
Visit Dental
通院が困難な方へ歯科医が診療にお伺いいたします
(医療保険、介護保険適用)
こうした状態で状況で、本人または、ご家族の方が通院にお困りではありませんか?
〇足腰が弱っていて歩くのが大変である
〇脳血管障害の後遺症により歩くのが大変である
〇寝たきりの状態である
〇認知症により、歯医者に行く必要があることが伝わらない、外出を嫌がる
〇介護されている方が、何度も通院へ付き添うことが難しい
このような方のために歯科医師、歯科衛生士がお宅又は老人ホーム等施設へ診療に参ります。
訪問歯科診療のながれ
STEP1
お問合せ
ご本人または介護をされている方またはケアマネージャーさん等が現在の状態について
電話やメールにてお気軽にお問合せ下さい。
現在の状態を確認させて頂いたのち、最短での訪問日を決めさせて頂きます。
STEP2
検診
訪問歯科診療は、疑問点、不安点が多いとことと思います。
現在の患者様の状態をお伺いさせて頂いたのち、治療に必要な期間や治療費等何でもご質問にお答え致します。
(ご本人、ご家族の方がご納得されてから治療にとりかかりますので、どうぞご安心下さい)
STEP3
治療、専門的口腔ケア、飲み込み及び発声機能の評価、リハビリ
STEP4
定期的な検診 歯や入れ歯のメインテナンス、口腔機能のリハビリ
治療が終わった後も、これから先のお口の中の健康維持と、毎日の楽しい食生活のためには定期的な管理は不可欠です。誤嚥性肺炎予防となる口腔ケアはもちろんのところ、口腔機能の衰えを予防、リハビリ等行っていきます。介護食についても介護されている方のご相談にのっております。
対応可能エリア:
藤枝市全域、島田市、焼津市一部(要相談)
まずはお気軽にお電話ください
介護を支えるすべての方へ
歯科医師、歯科衛生士による介護施設等へ口腔ケア講座を行っております
施設への定期的な口腔ケア指導も対応可能です(口腔衛生管理体制加算にも対応)
指導はすべて無料で行わせて頂きます
また要介護者の方に向けた、口腔機能の改善講座も行っております
リクリエーションの時間に一緒に楽しくお口の体操をしませんか?
どうぞお気軽にご相談下さい
歯が痛い、入れ歯が合わない、歯ブラシが十分にできない、口臭が気になる、食事中にむせて苦しい、などお口の中でお困りなことはありませんか?
虫歯や歯周病、入れ歯などの治療はもちろんですが、
口の中の汚れたままであったり、食事中飲み込みずらい、むせるなどのことが続くと『誤嚥性肺炎』などにかかりやすくなります。
歯科医による治療および口腔ケア、嚥下リハビリ、適切なお食事摂取などにより一緒に健康寿命を延ばしましょう。





bottom of page